Cambly(キャンブリー)で英会話を始めたいけれど、英会話初心者の自分でも利用できるのかと不安に思われる方は多いでしょう。
キャンブリーの運営側では、初心者の方でもサービスを利用できるような仕組みをたくさん用意してくれています。しかし、実際にキャンブリーを体験した立場から、初心者の方でキャンブリー利用時に注意すべき点について説明していきいたいと思います。
Cambly(キャンブリー)は初心者には不向き…
結論から言うと、キャンブリーは初心者の方にはあまりおすすめしづらいサービスであると感じました。
しかし、勘違いしてほしくないのですが、キャンブリーのサービスの質が悪いと言うわけではなく、他オンライン英会話サービスが極めて安く、初学者の学習支援に有効である点が起因していると感じています。
キャンブリーは他サービスとの競合優位性を見出すために、「講師が全員英語ネイティブ」である点が強みとなります。そのため、他サービスよりも相対的に原価がかかりすぎること、さらにはアメリカ発のサービスであることから日本へのローカライズが遅れている印象もあり、教材が全て英語であったりと日本の英語初心者にはハードルが高いことがうかがえます。
筆者は、他のオンライン英会話サービスの比較メディアにて、「キャンブリーは初心者でも安心」と書かれているものを見て、安易すぎる意見であると考えております。
レッスン受講料金が高い
キャンブリーは他のオンライン英会話と比較してレッスン受講料金が高いことが知られてます。
どれほど高いのかというと、1回のレッスンが30分、毎日レッスンを受講すると仮定すると、月額28,990円(税込)かかります。一方で、競合サービスでは、月額6,380円 ~ 6,480円(税込)と、キャンブリーの4分の1以下であり、極めて安いことがうかがえます。
初心者のレッスンの場合には、基本的な英語表現を練習したりすることが大半でしょう。そのような時に、わざわざ4倍以上のお金を払ってキャンブリーを利用するとなると、少し学習コストをかけすぎな気がします。
これからCambly(キャンブリー)を利用したいけれど、他のサービスと比較すると月額料金がやや高いのではないか!? と感じる方は多いのではないでしょうか!? オンライン英会話を継続させるには、お求めやすい月額料金のサービスを利用したい[…]
利用する教材が英語のみ
キャンブリーの英会話教材は英語で書かれている教材がほとんどで、日本語訳した教材がないことがポイントとして挙げられます。
他の英会話サービスの場合には、日本語訳付きの教材が多いため、この点も初心者の学習効率を下げることが懸念されます。キャンブリーの教材に関しては、以下の記事をご参照ください。
オンライン英会話サービスであるCambly(キャンブリー)には、いったいどんな教材があるのか気になりますよね。日常会話を練習したい人や、試験対策をしたい人など、それぞれ目標があると思います。 また、自分のレベルに合った教材を使いたいけ[…]
Cambly(キャンブリー)の初心者向けの機能やサービス
キャンブリーの日本法人では、日本人の初心者の学習者がより満足してサービスを受けられるように以下で説明するような機能やサービスを展開しています。
日本語が話せる講師を探せる
英語圏のネイティブ講師が大半のキャンブリーですが、日本語対応の講師を検索することが可能です。
講師検索画面にて、「Japanese」と入力すると、以下のように日本語に対応している講師が出ています。
以下のように講師の自己PR欄に「Japanese Language」と記載があり、日本語が話せる、もしくは日本語が趣味であることを知らせてくれます。
文字列検索となるため、キャンブリーの基本的な機能としては実装されていないですが、初心者にはありがたい機能でしょう。
チャット機能と録画機能で復習可能
キャンブリーではチャット機能と録画機能が搭載されているので、レッスンの復習時に活用可能です。
チャット機能では、講師が発音した単語のスペルがわからない場合に、チャットでテキストとして書いてもらうことでリアルタイムでボキャブラリーの強化ができます。
録画機能を活用することで、レッスン時の動画を後から見返し、自分の発音の確認や相手の話した英語でうまく聞き取れなかった箇所を復習することができます。
Cambly(キャンブリー)でオンライン英会話を始めたけれど、英語を聞き取れない時があり、レッスン内容を録画したい... このようなお悩みを抱えている方は多いでしょう。実はキャンブリーにはレッスン録画機能が備わっていて、レッスンの内容[…]
英会話初心者のレッスンに対応
キャンブリーでは学習者のレベルに合わせて利用可能な学習コースが用意されていて、初級、中級、上級の3つのレベルが用意されています。上記のように「Basic Conversation Topics」などは初級者向けの学習コースとなります。
Cambly(キャンブリー)の初心者向けの使い方は!?
キャンブリーが英語中級者向けのサービスであることがわかったけれど、サービスのブランドが好きで使いたいと言う方が多いのも事実です(筆者の周りにもこういったユーザーさんが多い印象です)。それでも使いたい初心者向けに「初心者向けのキャンブリーの使い方」についてご紹介していきます。
日本語を話せる講師のレッスンを受ける
英語学習初心者としてキャンブリーを利用する際には、必ず日本語が話せる講師のレッスンを受講しましょう。
英語学習を始めたばかりでは、基本的な挨拶程度の英語は理解できても、英語で何かを議論することはできず、ネイティブ講師に聞き返すことがほとんどになるでしょう。
キャンブリーでは日本語講師の検索機能があるため(前述)、初めは日本語も交えつつレッスンを進めていきましょう。
趣味が同じ講師を選ぶ共通トピックの会話をする
円滑にレッスンを進める上では、似通った趣味や経歴を持つ講師を選ぶことも重要なポイントと言えるでしょう。
仮に英語がうまく話せなくても、自分の興味あることであれば単語を知っていたり、推測を交えたりで英語であっても理解できることが多くあるはずです。
キャンブリーの講師プロフィールページを見ると、経歴や興味のある分野についても書いている講師がいるので、このような情報を頼りに講師を選ぶのがポイントです。
初心者向けの教材を活用する
キャンブリーでは、利用者のレベルに合わせた豊富な英語教材が用意されています。
初心者であれば、「Basic Conversation Topics」「Movies and Television」「English Conversation 101」「English Conversation 102」などの教材があり、それぞれが10レッスン構成となります。
コース名 | レッスン数 |
Basic Conversation Topics | 10レッスン |
Movies and Television | 10レッスン |
English Conversation 101 | 10レッスン |
English Conversation 102 | 10レッスン |
オンライン英会話サービスであるCambly(キャンブリー)には、いったいどんな教材があるのか気になりますよね。日常会話を練習したい人や、試験対策をしたい人など、それぞれ目標があると思います。 また、自分のレベルに合った教材を使いたいけ[…]
まとめ: キャンブリーは初心者には合わないけれど使えないことはない
本記事では、英語学習の初心者がキャンブリーを活用する時の注意点について、体験者視点でまとめてみましたがいかがでしたでしょうか!?
キャンブリーは、そのサービスの特性(講師はネイティブ講師がほとんどという点や米国発のサービスである点)により、他のオンライン英会話サービスよりも英語初心者にはおすすめしにくいサービスであると筆者は考えます。しかし、キャンブリー日本法人ではこのような欠点を補うべく、サービスや機能を備えています。
利用者である皆さんが、価格を重視するのであれば他サービス、ネイティブ講師と英会話をしたいのであればキャンブリーといった具合に判断されることが良いかと思います。
E-Native+では、オンライン英会話サービスを活用した英語学習者である読者様に役立つコンテンツを配信していますので、ご興味あれば以下の記事もご確認ください。
これからオンライン英会話サービスで英会話を学びたいけれど、有名なキャンブリーとネイティブキャンプのどちらのサービスを選択すべきか迷っている方は多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、キャンブリーとネイティブキャンプの2つのサービ[…]
Camblyのネイティブ講師といつでもどこでもオンライン英会話を楽しもう!!
いつでもどこでもオンラインで英会話ができるCambly。Camblyなら予約なしでいつでも待機中の講師とレッスンを受けることができ、お気に入りの講師を見つけたら、予約を取りながらレッスンができます。英語が公用語のネイティブの講師数は業界最大級を誇り、英語のプロであるネイティブ講師が1万人以上在籍。これから、Camblyで英会話を始めてみませんか?