オンライン英会話サービスであるCambly(キャンブリー)には、いったいどんな教材があるのか気になりますよね。日常会話を練習したい人や、試験対策をしたい人など、それぞれ目標があると思います。
また、自分のレベルに合った教材を使いたいけど、選び方がわからないと思っている方が多いのではないでしょうか。そこで本記事では、キャンブリーの教材・テキストの使い方について、選び方のポイントについて詳しく解説していきます。
Cambly(キャンブリー)の教材・テキストの種類
キャンブリーの教材・テキストは、4つの種類に分けられています。
- 英語を流暢に話すための基礎
- 専門的能力の開発
- 自己表現
- 試験対策
それぞれに、初級から上級まで、様々なコースが用意されています。1つのコースは、4~12レッスンほどで構成されています。カリキュラム通りに受けてもいいですし、好きな教材だけ利用することができます。
Cambly(キャンブリー)の教材・テキスト(基礎英語)
このコースは、自信を持って流暢に英会話ができるようになりたい人におすすめです。世間話から時事問題まで、あらゆる教材が用意されています。
例えば、英語の基礎知識はあるけど、あまり話したことがない方は、Basic Conversation Topicsがおすすめです。カリキュラムを見てみましょう。
Basic Conversation Topics
・Food
・Your Job
・Playing and Watching Sports
・The Best Pet
・Having Fun in Your Free Time
・Your Daily Routine
・Childhood Memories
・Your Family Members
・Your Hometown
・Shopping Habits
このように、親しみやすい話題を通じて、日常会話で使える語彙を増やしていきます。他のコースでは、少しずつ語彙のレベルが上がり、話題も複雑になります。
Intermediate Conversation Topics
CEFR B1-B2レベルで、アイディアや意見を表明できるようになります。
Advanced Conversation Topics
CEFR C1-C2レベルで、複雑なトピックについて会話ができるようになります。
Cambly(キャンブリー)の教材・テキスト(ビジネス英語)
ビジネス英語コース「専門的な能力の開発」は、国際的なビジネスの場面で活躍したい人におすすめです。ビジネスで必要となる語彙や文法はもちろん、海外のビジネス文化や習慣を理解することも、とても重要ですよね。
Business English
電話や会議、交渉などの場面を想定しています。
Advanced Business English
マーケティング、eコマース、アウトソーシングなど具体的なトピックについて話します。
Workshop Practicing Presentation
スピーチやプレゼンテーションに必要な表現や、発音や速度なども意識して練習します。
Workshop Practicing Job Interviews
英語での面接で、自分のスキルや経験をうまく伝えられるようになります。
The Exciting World of Startups
スタートアップについて議論します。専門用語を学びながら、海外でのビジネスに期待が膨らむかもしれませんね!
Cambly(キャンブリー)の教材・テキスト(自己表現)
自己表現コースでは、今話題になっているトピックを幅広く取り上げます。社会問題に関心を持ち、教養を身につけたい方におすすめです。好きな教材から始めましょう!
Life in the Internet Age
インターネットやITの話題です。AI、SNSなどについて議論します。
Caring for our Planet
環境問題を扱います。再生可能エネルギー、絶滅危惧種などに関する語彙を学び、表やデータを使って話せるようになります。
Healthy Mind, Healthy Body
肉体と精神の健康について学びます。
Movies and Television
好きな映画作品やテレビ番組について、ストーリーを説明し、自分の意見を話せるようにします。
Raising Children
子供を病院につれていったり、ベビーシッターを予約したり、海外での子育てを想定して話します。
The Olympics
オリンピックについて英語で議論します。
Cambly(キャンブリー)の教材・テキスト(試験対策)
試験対策コースでは、IELTSとTOEFLのスピーキングテストに向けて準備ができます。過去問題を練習し、ネイティブ講師からアドバイスを受けます。パートそれぞれを丁寧に練習することができます。さらに、本番と同じ方法でスピーキングの模擬テストを行います。
IELTS Speaking Mock Tests
模擬テストでは、講師がおおよその採点をしてくれます。目標スコアを伝えて、改善点をたくさん質問しましょう。発音や時制など、細かいところに気を配ることで、得点が上がります。
TOEFL Speaking
最新版のTOEFLスピーキング試験で出題される、4つの問題タイプを詳しく学びます。問題形式に慣れたら、キャンブリーが作成した練習問題にとりくみます。実際のテストは、PCに向かって録音します。練習では、ネイティブ講師からフィードバックをもらうことで自信を付けることができます。
Cambly(キャンブリー)の教材・テキストの使い方
それでは、キャンブリーの教材の使い方を紹介します。ホーム画面からコースを選択すると、それぞれのカリキュラムが一覧で表示されます。その中から、好きなレッスンをタップ/クリックしましょう。さっそく始めたいところですが、キャンブリーの教材は、予習と復習ができるようになっています。具体的に見ていきましょう。
予習
キャンブリーの教材には、予習用のスライドが用意されています。レッスン前には、それに目を通して、準備しておきましょう。予習の段階で、教材の全てのスライドを閲覧することはできませんが、最初の2、3枚を見ることができます。
そこに書かれている表現や、文章をチェックしておくと、レッスンで学ぶ内容がわかります。わからない単語や慣用句があったら、あらかじめ意味を調べておくといいでしょう!
レッスンでネイティブ講師とそれらを確認し、さらにレッスン後に復習することで、新しい表現が定着しやすくなります。また、話したいトピックや質問したいことがあれば、事前にまとめておくことで、よりいっそう有意義なレッスンになります。
レッスン
予習ができたら、レッスンを受けます。キャンブリーの教材は、30分ほどで1レッスンが終わります。ネイティブ講師と、選んだ教材を進めていきましょう。
気になったことや、わからないことがあれば、すぐに聞くことができるのが、1対1レッスンの素晴らしいところです。遠慮なく質問してみましょう。
また、トピックによっては、ネイティブ講師から、興味深い意見を聞くことができ、議論が盛り上がるかもしれませんね!英語だけではなく、英語圏の文化や価値観を知ることができます。もしも講師との相性が合わない場合は、我慢せずレッスンを終了しましょう。退出するときは、「I have to go now」などと言えば、大丈夫です。
これからCambly(キャンブリー)を始めたいけれど、キャンブリーの英語講師の質が心配で、始めるまでの意思決定ができずに悩んでいる方、また講師をどのように選べばいいのかと不安に思う方は多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、キャ[…]
復習
レッスンが終わったら、復習することが大切ですよね。キャンブリーでは、なんとレッスンが録画されるので、動画を見直しながら復習することができます。ネイティブ講師の発音を聞き直したり、自分のスピーキングをチェックしてみましょう。
また、レッスン中の何気ない会話から、新しい表現を学ぶこともあります。もう一度レッスン動画を見られるのは、すばらしい機能ですよね。そして、もちろんレッスンで使用した教材の内容を、全て見ることができます。単語や慣用句、例文などを見返して、復習しましょう。
キャンブリーには、アプリもあります。アプリでは、動画と教材のスライドを同時に表示できるので、とても見やすく復習にはおすすめです。
Cambly(キャンブリー)でオンライン英会話を始めたけれど、英語を聞き取れない時があり、レッスン内容を録画したい... このようなお悩みを抱えている方は多いでしょう。実はキャンブリーにはレッスン録画機能が備わっていて、レッスンの内容[…]
Cambly(キャンブリー)の教材・テキストでレッスンの質を高めるポイント
キャンブリーでは、様々な教材を使って、ネイティブ講師の発音や表現を学べることがわかっていただけたかと思います。せっかくレッスンを受けるなら、より良い時間にしていきたいですよね!
筆者の経験をもとに、キャンブリーでのレッスンの質を高められるポイントをご紹介します。筆者は、とくに以下の2つを意識しています。
可能な限り同じ講師を指名する
キャンブリーでは、できるだけ同じ講師を予約しレッスンを重ねていくことがおすすめです。
まずは数人のネイティブ講師とレッスンをしてもいいですし、その中で、わかりやすいなと感じた講師や、話しやすい講師など、自分の担当になってほしい方を見つけましょう。
興味関心が似ている講師を選ぶのも楽しそうですね。ひとりの講師と何度も会話することで、自分が苦手な発音や、ミスしやすい表現をわかってもらえるようになります。同じ講師を指名し続けることで、どんどん自分に合ったレッスンになっていきます。これから海外に転勤、就職、留学など予定している方は、行き先の国出身である講師とレッスンをすると、より効果的だと思います。
教材+フリーカンバセーションのレッスンを受講する
キャンブリーでは、教材を使ったレッスンだけでなく、フリーカンバセーションを選択し、自由に英会話をすることもできます。世間話を楽しみたいとき、特定の文法や発音について聞きたいことがあるとき、教材にない話題について議論したいときなど、いろんな使い方ができます。
筆者は、教材を使ったレッスンとフリーカンバセーションの両方を行っています!これまで学んだ表現やトピックが「持ちネタ」になり、それを使いながら、フリーカンバセーションで会話をしていきます。
英語で日常会話の力を向上させていきたい方も、キャンブリーの教材+フリーカンバセーションの両方を行うことで、さらに深い話ができるようになるのではないでしょうか!
まとめ
いかがだったでしょうか。キャンブリーの教材・テキストの使い方が参考になれば幸いです!キャンブリーの教材・テキストは、テーマが豊富で、とにかく種類が多いです。IELTSとTOEFLの試験対策も充実しています。
予習復習がしやすく、同じ講師を指名することで、自分に合ったレッスンが受けられるようになります。このように、1回のレッスンがとても効果的だと感じられるはずです。自分に合った教材を選んで、英会話学習に活かしましょう!
Camblyのネイティブ講師といつでもどこでもオンライン英会話を楽しもう!!
いつでもどこでもオンラインで英会話ができるCambly。Camblyなら予約なしでいつでも待機中の講師とレッスンを受けることができ、お気に入りの講師を見つけたら、予約を取りながらレッスンができます。英語が公用語のネイティブの講師数は業界最大級を誇り、英語のプロであるネイティブ講師が1万人以上在籍。これから、Camblyで英会話を始めてみませんか?