Cambly(キャンブリー)とNativeCamp(ネイティブキャンプ)を徹底比較!! どちらのサービスがいいのか!?

これからオンライン英会話サービスで英会話を学びたいけれど、有名なキャンブリーとネイティブキャンプのどちらのサービスを選択すべきか迷っている方は多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、キャンブリーとネイティブキャンプの2つのサービスの違いや料金の違いについて詳しく解説していきます。これからオンライン英会話サービスを選ぶ上での参考にしてください。

キャンブリーとネイティブキャンプの違い

近年注目されるオンライン英会話サービスの中でも、人気を誇る「キャンブリー」と「ネイティブキャンプ」ですが、これから英会話を始める人にとっては、これら2つのサービスの違いや比較ポイントが全くわからないでしょう。ここでは、「キャンブリー」と「ネイティブキャンプ」のサービスの特徴について説明していきます。

米国シリコンバレー発のオンライン英会話サービスのCAMBLY(キャンブリー)

Cambly(キャンブリー)は、スマートフォンでいつでもどこでも英語圏のネイティブ講師と英会話ができるオンライン英会話サービスです。

特徴として、1万人以上の講師が全て英語圏のネイティブ講師であることや、録画機能など最先端のテクノロジーによる学習サポートが可能な点にあります。

関連記事

空いている時間を活用して、英会話に慣れたい... そんな方は多いのではないでしょうか!? Cambly(キャンブリー)は、ワンタッチで世界中のネイティブ講師と英会話ができるオンライン英会話サービスとして多くの人に利用されています。 […]

国内最安値のオンライン英会話サービスのNativeCamp.(ネイティブキャンプ)

ネイティブキャンプ(NativeCamp.)は、定額でレッスン回数無制限の日本国内で展開されるオンライン英会話サービスです。

特徴として、1ヶ月の利用料金が6,480円(税込)という業界最安値を実現している点と、レッスン回数無制限という最高のコストパフォーマンスを誇るサービスとして認知されています。また、登録講師数が12,000人以上(2021年6月時点)と業界最多数を誇り、受講者の英語学習をサポートします。

キャンブリーとネイティブキャンプの比較

キャンブリーとネイティブキャンプのサービスの違いがわかったところで、これら2つのサービスの月額料金やサービスの特徴(講師数、教材の質、無料体験の有無など)を以下の表で比較してみました。

サービス名
公式ページ Cambly(キャンブリー) ネイティブキャンプ
受講可能時間 24時間 365日 24時間 365日
月額料金 28,990円(税込) 6,480円(税込)
1レッスン料金 1,035円(税込) 回数無制限のため不適
講師数(特徴) 10,000人以上
(北米・イギリス・オーストラリアなどネイティブ講師)
12,000人以上
(全体の半数はフィリピン人、ネイティブ講師は3~4%)
日本語講師の有無 なし あり
無料体験 1回受講可能 7日間受講可能
教材・テキスト
– 英語での記載
– IELTS対策

– 日本語訳付き
– TOEIC、英検対策
特徴 ・英語ネイティブ講師と24時間予約なしで話せる
・最先端のテクノロジー導入
・1ヶ月レッスン受け放題
・カランメソッド正式認定校

このようにオンライン英会話サービスのあらゆる項目を見てみることで、各サービスの特徴が見えてきますね。以下では、それぞれの比較項目についてE-Native+なりの解釈を行っていきます。

月額料金(1レッスン料金)

月額料金に関しては、ネイティブキャンプが回数無制限で6,480円(税込)であるのに対して、キャンブリーは毎日30分のレッスンを受けた場合に、月額28,990円(税込)となり、ネイティブキャンプの方が圧倒的に割安であることが分かります。

キャンブリーとネイティブキャンプ以外のオンライン英会話サービスの月額料金に興味がある方は以下の記事も読んでみてください。

関連記事

これからCambly(キャンブリー)を利用したいけれど、他のサービスと比較すると月額料金がやや高いのではないか!? と感じる方は多いのではないでしょうか!? オンライン英会話を継続させるには、お求めやすい月額料金のサービスを利用したい[…]

講師数

講師数に関しては、キャンブリーでは10,000人以上のネイティブ講師が在籍しているのに対し、ネイティブキャンプではフィリピン人を中心とした12,000人以上の講師が在籍していることが分かります。

講師数に関しては、ネイティブキャンプの方が多いですが、在籍講師のほとんどがネイティブ講師であるキャンブリーも綺麗な本場の英語を学ぶ上では重要なポイントと言えるでしょう。

関連記事

これからCambly(キャンブリー)を始めたいけれど、キャンブリーの英語講師の質が心配で、始めるまでの意思決定ができずに悩んでいる方、また講師をどのように選べばいいのかと不安に思う方は多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、キャ[…]

日本語講師の有無

ネイティブキャンプでは、在籍講師の中に日本人の講師が含まれます。キャンブリーでは日本語講師は在籍していません。初学者にとっては、日本語の講師がいることで、会話が途切れた時にも安心して次に進めることが可能です。

無料体験

キャンブリーでは、初回無料体験レッスンとして15分のレッスンを受けることができます。一方ネイティブキャンプでは、7日間の無料トライアルが受講可能です。

通常のネイティブキャンプのサービスと同様に即時で無料トライアルが受けられ、期間内であれば何度でもレッスンを受けることが可能です。キャンブリーのキャンペーン詳細は以下の公式ページからもご確認いただけます。

参考: 1週間無料キャンペーンを実施中!

教材・テキスト

教材・テキストに関しては、キャンブリーでは、多くのテキストが英語で記載されている一方で、ネイティブキャンプでは日本語訳付きのテキストが用意されています。テキストの量もネイティブキャンプの方が多く、初学者には助かります。

関連記事

オンライン英会話サービスであるCambly(キャンブリー)には、いったいどんな教材があるのか気になりますよね。日常会話を練習したい人や、試験対策をしたい人など、それぞれ目標があると思います。 また、自分のレベルに合った教材を使いたいけ[…]

キャンブリーが向いている人

キャンブリーの特徴として、「講師のほとんどが英語ネイティブ講師」「録画機能などの最先端テクノロジーでのレッスンサポート」「Native Campよりも割高な料金設定」など、すでにある程度英語を話せる人で、本場のネイティブ英語を身につけたい人に向けたサービスであると言えます。

そのため、中級程度の英語力(TOEIC 700点以上)をお持ちの方で、自身の発音矯正などを真剣に考えている方におすすめです。

ネイティブキャンプに向いている人

ネイティブキャンプの特徴として、「月額6,480円(税込)でレッスン受け放題」「7日間無料レッスン」「講師の大半はフィリピン人講師」などから、他のサービスよりも安く英会話レッスンが受けられるという点にあります。

そのため、英語学習を始めたばかりだけど、英会話をたくさん行って英語に慣れていきたいという人に向けたサービスであると言えます。回数無制限のネイティブキャンプで英語シャワーに慣れて、英語の耐性をつけたいという人におすすめです。

まとめ

本記事では、オンライン英会話サービスのキャンブリーとネイティブキャンプのサービス特徴の比較を行いましたが、いかがでしたでしょうか!?

どちらのサービスもそれぞれの良さがあり、特にキャンブリーは本場ネイティブ英語を学びたい中級以上の英語学習者に向いていて、ネイティブキャンプは英語初心者で、大量の英語アウトプットを実施したいユーザーに向いているサービスであることが分かりました。

自分自身の英語力に合わせ、最適なオンライン英会話サービスを利用するようにしましょう。

Camblyのネイティブ講師といつでもどこでもオンライン英会話を楽しもう!!

いつでもどこでもオンラインで英会話ができるCambly。Camblyなら予約なしでいつでも待機中の講師とレッスンを受けることができ、お気に入りの講師を見つけたら、予約を取りながらレッスンができます。英語が公用語のネイティブの講師数は業界最大級を誇り、英語のプロであるネイティブ講師が1万人以上在籍。これから、Camblyで英会話を始めてみませんか? 


E-Native+のSNSをフォローして最新情報をチェックしよう!