ビジネス英語のメールで使える表現を紹介します。
今回は商品やサービスに不満あったときに使える例文やフレーズです。
商品・サービスへのクレーム:英語例文&フレーズ
商品に不満
The products don’t work despite the fact I don’t use it.
それを使っていないにも関わらず、購入した製品が動かない。
The goods don’t have the effect I expected.
製品に思ったような効き目がない
I’m not sure how to use it.
商品の使い方がわからない
スタッフの態度に不満
A waitress gave us cold shoulder.
レストランスタッフの態度が悪かった
The service in your restaurant was disappointing.
お店のサービスにはがっかりしました。
The staff kept chatting and did not care about customer even they know it.
従業員はしゃべってばかりで気付いているのに客を気にしていなかった。
返金や返品が欲しい
Would it e possible for you to refund since I return the goods?
商品を返品するので返金して頂けないですか?
One possible to resolve the problem is that you replace the goods with the new one.
一つ可能な解決策は、あなたが商品を新しいものに返品してくれることです。
Would you return my 200 dollars back?
私の200ドルを返金してもらえませんか?
クレームには感謝やお礼で対処
Thank you for making complaints regarding our products.
It will be valuable for our company.
製品へのクレームを頂き大変光栄です。
それは当社にとって、とても価値あるものです。
We really appreciate your comments and feedback.
私たちは本当にあなたのコメントや反応に感謝しています。
Thank you for sharing your complaints.
It would be helpful for us to consider new products.
苦情を共有いただきありがとうございます。
それは私たちが新製品を考えるときに助けになります。
豆知識:そもそもクレームは和製英語
既にお気付きの方もおいと思いますが、クレームというのは和製英語です。
claimの意味は「主張する」や「要求する」などで、
日本語で言うところの「苦情を伝える」などの意味はありません。
claimではなくcomplaintを使う
「不満を表明したい」なら正しくはcomplaintを使いましょう。
complaintには「不満を伝える」意味はありますが、
非難したりする意味はありませんのでビジネスでも使いやすいフレーズです。
complaintを使った例文
Our team decided to make a complaint about your company.
私たちのチームはあなたの会社に苦情を申し立てることを決めました。
Please let me know if you have any complaints about our products.
もし当社の製品に苦情があれば、何なりと申しつけください。
I heard your company has received lots of complaints. Is that right?
御社は多くの苦情を受けていると伺いましたが、それは本当ですか?
Our engineering team comes to your office to deal with a complaint.
当社の技術チームがあなたのオフィスに伺い苦情に対処します。
Sorry, we have received a number of complaints concerning faulty goods so that we don’t have enough time to do so.
申し訳ありません、欠陥品に関する多くの苦情を受けており、それをする十分な時間がありません。